top of page

大学院重点化の結果・・

大学院重点化の結果・・ 90年代前半、第二次ベビーブームによる学部学生増加が終了し、国立大は臨時的学部入学定員増加(臨増)を解消していかなくてはならなくなった。 とはいえ、臨増によってせっかく教員定員が増えたのに、それを減らしたくない。このため、学部定員削減と引き換えに大学院重点化による大学院の定員増、規模拡大を図ることにした。 理系が先行したが、文系もそれに追従した。学部教授よりも大学院研究科教授の方が偉そうに見られるから。 だが、学生の卒業後の就職先はあるのか?適当に外部委託して文系博士であっても定員増相当分の就職先、社会的需要が見込まれるとの資料を作成、それで概算要求を通らせた。 その結果、院生は増えたが、大学常勤教員などのアカポスはそれほど増えなかった。特に、人文・社会科学系は私大含めた学部生数が頭打ちになり、ポスドクの就職難が深刻化。 今になって大学院重点化が悪いと言ってもどうしようもない。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page